- HOME
- 自費診療料金表
自費診療料金表
小児矯正

小児矯正Ⅰ期
¥250,000~¥300,000- リスク・副作用
- 舌の動きがスムーズにいかない場合がありますが、数ヶ月で慣れることが多いです。
- 治療の説明
- こどもの歯が、残っている時期におこなう矯正治療です。顔や顎の成長に合わせて、上下の顎のバランスを整えていきます。
- 治療期間 / 治療回数
- 1年~1年6ヵ月 / 12~18回
小児矯正Ⅱ期
¥300,000~¥350,000- 治療の説明
- 永久歯に生え替わったあとの矯正治療です。歯並び、噛み合わせ、見た目の美しさの総合的にバランスのとれた歯列に整えます。
- 治療期間 / 治療回数
- 1年~2年 / 12~24回
※上記料金は全て税抜きです。
一般矯正

ワイヤー矯正
¥600,000~¥700,000- リスク・副作用
- 矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがありますが、数日でおさまる場合が多いです。
- 治療の説明
- 金属のワイヤーで調整する矯正治療です。金属なので少々目立ちますが、スタンダードな矯正方法となります。
- 治療期間 / 治療回数
- 1年~3年 / 12~36回
部分矯正
¥150,000~¥300,000- 治療の説明
- 部分的に整えたい方向けの矯正治療です。
- 治療期間 / 治療回数
- 1年~2年 / 12~24回
※上記料金は全て税抜きです。
インプラント

インプラント(1歯)
¥300,000~¥400,000- リスク・副作用
- インプラントは、入れ歯の治療とは異なり、外科手術を行う必要があります。また、手術自体受けられない場合もあります。
- 治療の説明
- 歯がない部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上から被せ物をする治療方法です。
- 治療期間 / 治療回数
- 6ヵ月~1年 / 6~12回
※上記料金は全て税抜きです。
ホワイトニング

ホームホワイトニング(上下)
¥30,000~¥40,000- リスク・副作用
- 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。
- 治療の説明
- ご自宅でご自分のペースに合わせて歯の漂白をしていく治療です。
- 治療期間 / 治療回数
- 1ヵ月~2ヵ月 / 3~5回
※上記料金は全て税抜きです。
補綴

詰め物
¥30,000~¥50,000- リスク・副作用
- 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。
- 治療の説明
- 虫歯を削り取ったあとの穴にはめ込む補綴物を詰め物(インレー)といいます。素材はセラミックや歯科用プラスチック、銀歯などが有ります。
- 治療期間 / 治療回数
- 1ヵ月~2ヵ月 / 2~5回
被せ物
¥80,000~¥100,000- 治療の説明
- 虫歯や、歯の破折(はせつ)、神経の治療によって、咬み合わせ部分が大きく失われた歯を補うために、歯の形を整える治療です。
- 治療期間 / 治療回数
- 1ヵ月~2ヵ月 / 3~5回
オールセラミック
¥100,000- リスク・副作用
- 強い衝撃などで破損する場合があります。
- 治療期間 / 治療回数
- 2週間~3週間 / 3~4回
メタルボンド
¥80,000- リスク・副作用
- 強い衝撃などで破損する場合があります。
- 治療期間 / 治療回数
- 2週間~3週間 / 3~4回
ブリッジ
¥200,000~¥400,000- 治療の説明
- 両脇の歯を土台に、人工の歯を橋のように架け歯の機能を補う治療法です。
- 治療期間 / 治療回数
- 1ヵ月~2ヵ月 / 3~5回
※上記料金は全て税抜きです。
入れ歯・義歯

入れ歯・義歯
¥100,000~¥300,000- リスク・副作用
- 定期的なメンテナンスが必要です。
- 治療の説明
- 複数本歯を失ってしまった場合などに用いる治療です。
- 治療期間 / 治療回数
- 1ヵ月~2ヵ月 / 3~5回
※上記料金は全て税抜きです。