



お子さまからご高齢の方まで、幅広い世代の患者さまの笑顔のために
お知らせ
当院が選ばれる理由

原因を
しっかり診断!

アットホームな
雰囲気!

ママさんスタッフがいます。

きちんと実施し、
院内感染を予防しています。

麻酔注射の
痛みにも配慮!
診療案内
一般的な歯科治療

虫歯治療を行う際は、なるべく患者さまが痛みを感じないように治療を行っています。また、健康な歯質をなるべく削らないように、可能な限りフッ素塗布によって虫歯の進行を止めることを心がけています。
予防・歯周病治療

歯周病は重症化すると抜歯処置が必要になるほど、恐ろしい病気です。歯肉の腫れや出血が見られるときは、一度検査を受けてみましょう。歯ぎしりや食いしばりがきっかけになることもあるため、注意が必要です。
インプラント治療

インプラント治療とは、失った歯を補うための治療方法の一つです。顎の骨に人工歯根を埋め込むため、自然の歯に近い見た目と噛み心地が得られます。デメリットとしては、外科手術を伴うため腫れる場合があることと費用の高さが挙げられるでしょう。
審美治療

歯の形を補う詰め物・被せ物には様々な種類があります。当院では、小臼歯のみ保険適用となるCAD/CAM冠の他、自由診療としてメタルボンドやセラミックを使用した詰め物・被せ物をご提供しています。
歯科医師・スタッフ紹介
気持ちよく来て、気持ちよくお帰りいただくために
当院が目指しているのは、どんな方にも「気持ちよく来て、気持ちよくお帰りいただける診療」をご提供することです。その結果、歯科医院が苦手なケースが多いお子さまでも、当院ではスムーズな診療ができています。当院に嫌がらずにいらしてくれる子供たちを見られるのは、歯科医師として嬉しい限りです。
患者さまの期待を裏切らないように、そして私自身も毎日気持ちよく治療ができるように、患者さまに接しています。笑顔で患者さまにお帰りいただけるよう、今日も心を込めて治療を提供させていただきます。

緊張せずに気軽に通える歯科医院を目指して、痛みの少ない治療や丁寧なご説明を心がけています。
大切な歯が虫歯や歯周病になってしまい、どうしてそうなったのか、繰り返さないためにはどうしたらいいのか、心配に思われている方もいらっしゃるでしょう。当院では、原因や予防、治療方法に関して納得していただけるまでご説明を行うようにしています。今まで歯科医院で聞きたいことがあっても、何となく聞けなかったという方もぜひお越しください。また、皆さまに不安なく通っていただくために痛みの少ない治療にも力を入れています。
よくある質問
急患は受け付けていますか?
当日の予約状況により、お待たせする場合もありますが、可能な限り診療させていただきます。
初診の時はどの程度費用が掛かりますか?
初診の費用は2,000~3,000円ほどです。
初診時に持ってきた方が良い物はありますか?
診察には保険証、お薬手帳が必要です。他に、必要であれば母子手帳、医療費受給証をお持ちください。
自費診療料金表
小児矯正 小児矯正Ⅰ期
標準料金
¥250,000~¥300,000
治療期間目安
1年~1年6ヵ月
治療回数目安
12~18回
小児矯正 小児矯正Ⅱ期
標準料金
¥300,000~¥350,000
治療期間目安
1年~2年
治療回数目安
12~24回
一般矯正 ワイヤー矯正
標準料金
¥600,000~¥700,000
治療期間目安
1年~3年
治療回数目安
12~36回